運動とダイエット
- Yasuhiro Asabe
- 4月4日
- 読了時間: 1分

衝撃なタイトルですが、運動すれば代謝アップして脂肪が燃えて体重が減るか、というとそんな単純な問題じゃないようです。
〇アフリカの1日10キロ走る民族たちとニューヨークの事務職の代謝カロリーほぼ差がない
〇運動自体は体に良いのはまちがいない
〇しかし、運動してエネルギーを消費すると他の時間の代謝活動を制限してエネルギーを節約する。
〇代謝活動が減ると過剰な免疫反応(炎症)が抑えられ、結果的に健康によい
〇どんなダイエット療法でも、摂取カロリーが少なければ痩せる
〇早めに満腹になることが重要
〇すぐに満腹になるのは未加工品 無限ループで食べ続けられるのは加工品
〇未加工品とは 例 刺身 焼き魚 煮魚
〇加工品とは、例 魚肉ソーセージ
自分自身の経験上、運動しても痩せないなーというのは気づいてましたが、代謝カロリーが変化ない、というのは新しい発見です。
Commentaires